公開日: |更新日:
セントパトリック・チャーチ/ロイヤルホールヨコハマは由緒正しい大聖堂が魅力。結婚式の特徴や先輩花嫁たちの口コミ評判をまとめました。
約307万円(71人)
引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/10545/)
※2020年1月23日現在の価格
引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/10545/photo/)
引用元:セントパトリック・チャーチ/ロイヤルホールヨコハマ公式(https://www.royalhall.co.jp/party/versailles.html)
引用元:セントパトリック・チャーチ/ロイヤルホールヨコハマ公式(https://www.royalhall.co.jp/cuisine/index.html)
引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/10545/photo/)
英国の由緒正しい教会を移築したセントパトリックチャーチは、高さ12mの天井を誇る、壮麗で重厚感漂う大聖堂。バージンロードの長さは22mもあり、大切な人のエスコートで優雅に一歩ずつ歩む純白花嫁の姿が感動を誘います。
前撮り、挙式、披露宴、二次会と、花嫁がドレスを着る機会はたくさんありますが、数が増えるほど費用もかさむのが悩み。セントパトリック・チャーチロイヤルホールヨコハマの衣装着放題プランなら、随時200点近くの衣装が何着でも選び放題。着付けに時間のかかる和装は前撮り、本番はシックなドレスなど、自分らしくアレンジできます。
フレンチはさらに洗練され、大切なゲストへの感謝を表現できる内容に。締めに提供されるお茶漬けブッフェ、寿司職人がその場で握るお寿司Barなど、ゲスト参加型の贅沢な料理は、結婚式の満足度を高めます。
教会は海外から移築されたもので、ステンドグラスが綺麗で、赤いバージンロードも素敵です。フレンチ、和食、中華など種類が沢山あり、金額のレンジも広かったです。(中略)色合いと盛り付けが綺麗で、コスパが良いと思います。招待客も、「美味しい」と言ってくださいました。
引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/10545/rev/1428643/)
式場を選んだ決手になるのですが、やはりチャペルが素敵です。バージンロードが長く、ステンドグラスがとても綺麗です。新郎新婦が立つところには階段があり、後ろの長いドレス映えます。(中略)前撮り、挙式披露宴、二次会を通して、(衣装を)6着きました。定額プランがあり、おかけでかなり費用を安くすることができました。
引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/10545/rev/1429384/)
ひとつの階に御手洗も控え室もあったので移動が少なくとてもよかったです。チャペルも天井が高くて、横にまでステンドグラスがあるのでとても綺麗でした!結婚式はフランス料理かなあと思っていたのですが 最後にお茶漬けブッフェが出てきてびっくり…!(中略)さっぱりして最高でした。
引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/10545/rev/1428212/)
何よりチャペルが圧巻でした!パーティ会場もとてもゆったり広々していて素敵な空間でした。フランス料理のコースだったのですが、どれもとても美味しかったです。後半で出てきたお茶漬けブッフェはとても豪華な食材をたくさん使っていてすごい贅沢な気分でした。
引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/10545/rev/1432134/)
衣装着放題プランやお茶漬けブッフェ…。格式高い式場でありながら、ありそうでなかった革新的なアイデアが光るセントパトリック・チャーチロイヤルホールヨコハマ。品格と楽しさのバランスがとれた、オリジナリティ溢れる華やかなウェディングが叶いそうですね。
専門式場での大人婚にピッタリの
横浜の結婚式場をpick up!
所在地 | 神奈川県横浜市中区山下町90番地 |
---|---|
アクセス | みなとみらい線「日本大通り駅(県庁・大さん橋駅)」情文センター口・出口3より徒歩約2分 |
収容人数 |
|
受付時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
関連ページ
横浜市のおすすめ結婚式場を紹介レストランウエディング
招待可能人数:70名
レトロな街並みにたたずむ由緒あるレストランは横浜を象徴する景観
引用元:アルテリーベ横浜公式HP(https://alteliebe.co.jp/wedding/charm/)
レトロな雰囲気と高級感が漂っていて、とても大人な雰囲気の会場です。ハイクオリティーな料理で、ゆったりとした披露宴で味わえる高級感があります。ロケーションも日本大通り沿いなので、横浜らしさが感じられます。秋は紅葉も楽しめて、県外の遠方から来た方も横浜を満喫頂けると思います。
※ウエディングパークの評価(2021.06.16)
みなとみらい線日本大通り駅直結
ゲストハウスウエディング
招待可能人数:120名
歴史の重みを感じる重厚なたたずまいと大階段が印象的な式場
引用元:ラ・バンク・ド・ロア公式HP(http://www.yokohama-loa.com/about/index.html)
料理はアペティスタイル(好きなものを好きなだけ食べられるスタイル)で、味も量もとても満足のいくもので美味しかったと好評のようです。珍しいお料理もあります。日本大通り駅のすぐそばにあり、電車でのアクセスは非常に便利だと思います。ただ、専用駐車場は完備されていないようです。
※ウエディングパークの評価(2021.06.16)
みなとみらい線日本大通り駅より徒歩5分
ホテルウエディング
招待可能人数:250名
マッカーサーや昭和の文豪も利用していた歴史と伝統が残るホテル
引用元:ホテルニューグランド公式HP(https://www.hotel-newgrand.co.jp/main-building/)
誰もが知る横浜を代表するホテルです。この会場の特徴といえば、なんといっても港が一望できる「スカイチャペル」。光があふれる素敵な場所です。料理は昔ながらのスタンダードなスタイル。フォアグラやシーフードドリアなど洋食系で年代問わず好評なメニューです。
※ウエディングパークの評価(2021.06.16)
みなとみらい線日本大通り駅より徒歩5分